サードパーティー製ハードウェアのセットアップ
- EDIUS Pro 7
- EDIUS Pro 8
- EDIUS Pro 9
- ハードウェア
サードパーティー製ハードウェアのセットアップ
FAQ ID:KB02000002 | Date:2013/12/06
EDIUS でサードパーティー製ビデオ編集用ハードウェアを使用する場合は、まずお使いのハードウェアメーカーが提供する最新バージョンのソフトウェアをインストール、そのソフトウェアでハードウェアが正常動作することを確認してください。
この動作確認が終わりましたら、EDIUS上でデバイスプリセットの作成とプレビューデバイスの設定を行います。詳しくは、以下の PDF をお読みください。
EDIUS Pro 9 サードパーティー製ハードウェアセットアップ手順
EDIUS Pro 8 サードパーティー製ハードウェアセットアップ手順
EDIUS Pro 7 サードパーティー製ハードウェアセットアップ手順
*あらかじめ最新版の EDIUSアップデーター を適用してください
MENU
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 素材
- 入力 / キャプチャ
- 操作
- マルチモニター環境でマスクフィルターの設定画面が表示されなくなる
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- バックグラウンドレンダリングエンジンを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- OSの電源モードをバッテリ駆動に変更するとレンダリングジョブが実行されない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- 編集
- エフェクト
- タイトル
- 出力
- ハードウェア
- eID (EDIUS ID)
- アーカイブ