EDIUS X Proの試用
- EDIUSについて
EDIUS X Proの試用
30日間利用可能な体験版をご利用ください。体験版を使用される環境がEDIUS Xの動作環境を満たしていることを確認してから以下の操作を行ってください。
1. eIDの作成
EDIUS ID web ページへアクセスの上、以下の操作を行います。
1) [eID 登録] ボタンをクリックします。
2) E-mail アドレス(これがeIDとして使用されます)を入力し、「プライバシーポリシー を読み、その内容に同意します」にチェックをつけて [送信] ボタンをクリックします。
3) 登録したE-mail アドレス宛に仮登録通知メールが届きますので、メール内のリンクをクリックします。
4) 本登録ページが表示されますので、必須項目を記入します。
5) 記入内容が表示されますので内容を確認し、[確認] ボタンをクリックします。
6) [マイページ] ボタンをクリックします。
2. 体験版の入手
eIDマイページへログインして以下の操作を行います。
1) [EDIUS] をクリックします。
2) ドロップダウンリストより EDIUS X Pro を選択し、[送信] ボタンをクリックします。
3) 体験版ライセンスの案内メールが届きますので、メール内のリンクをクリックして EDIUS X Pro 体験版をダウンロードします。このメールには体験版ライセンス(シリアルナンバー)が記載されていますので削除されないようご注意ください。
3. 体験版のインストール
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして画面に指示に従ってインストールします。
4. 体験版の起動
体験版をインストールしたPCがインターネットに接続されていることを確認して、以下の操作を行います。
1) デスクトップにある EDIUS Xショートカットアイコンをダブルクリックします。
2) シリアルナンバーの入力ダイアログが表示されます。体験版ダウンロードの案内メールにあるシリアルナンバーを入力して [OK] ボタンをクリックします。
3) ライセンス認証が実行されます。認証が完了すると、引き続き eID ログインダイアログが表示されます。
4) eIDとパスワードを入力して [ログイン] ボタンをクリックします。ログインに成功すると体験版が起動します。
操作に関する詳細は メニューバーの [ヘルプ] > [ヘルプ] を選択して表示されるオンラインヘルプを参照してください。
オフラインでの使用
体験版をオフラインで使用することはできません。
MENU
- サブスクリプション
- EDIUSについて
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 起動
- 画面構成
- 素材
- 入力 / キャプチャ
- 操作
- ボイスオーバー開始時にハードウェアの認識に失敗する
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- EHサービスを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- EDIUS X: レンダリングジョブのステータスを確認する
- エフェクト
- タイトル
- オーディオ
- 出力
- ハードウェア
- アーカイブ
- その他
- 環境設定