クリップの先頭部分にある音声ノイズが除去されない
- オーディオ
クリップの先頭部分にある音声ノイズが除去されない
FAQ ID:000025385 | Date:2022/12/09
DeNoise プラグインでノイズ除去をする際、ノイズフロアの測定が行われます(2秒間)。この区間に存在するノイズは除去の対象に含まれません。これはプラグインのアルゴリズムによるものです。残念ながら、配置されたクリップの最初にノイズがある場合、ノイズを除去する方法はありません。
====== 更新 2023年8月10日 =================================
EDIUS側の動作改善により本問題を修正しました。10.34.12119以降へアップデートしてください。
MENU
- サブスクリプション
- EDIUSについて
- Import / Capture
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 起動
- 画面構成
- 素材
- 入力 / キャプチャ/データ移行
- 操作
- ボイスオーバー開始時にハードウェアの認識に失敗する
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- EHサービスを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- EDIUS X: レンダリングジョブのステータスを確認する
- エフェクト
- タイトル
- オーディオ
- 出力
- ハードウェア
- eID (EDIUS ID)
- アーカイブ
- その他
- 環境設定