仕様変更:エクスポータープリセットファイルのフォーマット
- 出力
仕様変更:エクスポータープリセットファイルのフォーマット
FAQ ID:000025482 | Date:2023/02/28
EDIUS では、SDKを用いてシステムの運用で必要な専用のエクスポータープリセットを開発できます。 EDIUS 10.34.10198 より、SDK ユーザーにより多くの柔軟性を提供するため、エクスポート プリセットのファイル形式が XML (.tpd) から JSON (.expd) に変更されました。
この変更に伴い、EDIUSのUI操作でユーザープリセットをエクスポートすると、エクスポータープリセットファイルがJSON(.expd)で作成されます。
EDIUSアップデート時の注意事項
1. 10.34.10198 以降では、既存の .tpd ファイルの読み込み・使用も可能です。
2. 10.34.10112 以前のビルドでは、.expd ファイルを読み込むことはできません。以下の状況 (いずれかまたは両方) に該当する場合、10.34.10198 以降にアップデートする前に .tpd ファイルを作成してください。
– 10.34.10198と旧ビルドの両方を使用する場合 (作成したプリセットをこれらで共用する場合)
– 10.34.10198よりも前のビルドに戻す可能性がある場合
3. 10.34.10198 もしくは 10.34.10656 で作成したプリセットがある場合はアップデート後に再作成が必要です。
エクスポータープリセットの互換性
MENU
- サブスクリプション
- EDIUSについて
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 起動
- 画面構成
- 素材
- 入力 / キャプチャ
- 操作
- ボイスオーバー開始時にハードウェアの認識に失敗する
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- EHサービスを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- EDIUS X: レンダリングジョブのステータスを確認する
- エフェクト
- タイトル
- オーディオ
- 出力
- ハードウェア
- アーカイブ
- その他
- 環境設定