EDIUSシステム設定にてディスプレイアダプターが表示されない
- EDIUS Elite 7
- EDIUS Pro 7
- EDIUS Pro 8
- EDIUS Workgroup 8
- 仕様
EDIUSシステム設定にてディスプレイアダプターが表示されない
FAQ ID:KB00400016 | Date:2017/03/01
各機能を使用するにはディスプレイアダプターの仕様が以下の要件を満たしていることが必要です。必要要件を満たしているかについては、お使いのディスプレイアダプターもしくはPCのサポート窓口までお問い合わせください。
また、ディスプレイアダプターのハードウェア仕様として要件を満たしている場合でも正常動作しないなどの場合は、ディスプレイドライバーの更新で解決する場合があります。お使いのディスプレイアダプターもしくはPCのメーカーより提供されている最新バージョンのドライバーへ更新した場合の動作をご確認ください。
機能 |
動作条件 |
GPUfx |
Pixel Shader Model 3.0 以降 |
プライマリーカラーコレクション |
Direct X11 Feature Level 11.0 以上 |
Canon RAW (EDIUS 8) |
CUDA version CUDA 6.5 OpenCL version OpenCL 1.1 |
Sony RAW (EDIUS 8) |
Open CL |
MENU
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 素材
- 入力 / キャプチャ
- 操作
- マルチモニター環境でマスクフィルターの設定画面が表示されなくなる
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- バックグラウンドレンダリングエンジンを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- OSの電源モードをバッテリ駆動に変更するとレンダリングジョブが実行されない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- 編集
- エフェクト
- タイトル
- 出力
- ハードウェア
- eID (EDIUS ID)
- アーカイブ