EDIUSを使用するPCを入れ替える
- インストール
EDIUSを使用するPCを入れ替える
前提条件
– 現在使用しているPCが稼働し、EDIUSが使用できていることとします。
– 現在インストールされている EDIUS は1バージョンで、入れ替えるPCでも同じバージョンを使用します。
1. バックアップ
現在の設定やユーザープリセットを引き続き使用したい場合は以下の操作を行ってください。
1-1. ユーザープリセットをバックアップする
作成したユーザープリセットをバックアップします。
1-2. 設定ファイルをバックアップする
以下のフォルダーをバックアップします。
– C:\Users\{USER NAME}\AppData\Roaming\Grass Valley\EDIUS
– C:\ProgramData\Grass Valley\EDIUS
2. ソフトウェアのアンインストール
Windows のアプリと機能 で以下のものをアンインストールします。
EDIUS : アンインストール中に表示される「ライセンスの認証を解除する」にチェックをつけます*
Mync
GV License Manager
*オフラインで認証解除したい場合は、アンインストール前に GV License Manager を操作して認証解除します (詳細)
3. EDIUSのインストール
新しいPCで EDIUSをインストールします。4.以降の操作を行う場合、ここではまだライセンス認証はしないでください。行わない場合は、EDIUSを起動してライセンス認証を行います。
4. 設定ファイルのリストア
新しいPCにバックアップした設定ファイルを以下の場所にリストアします。
– C:\Users\{USER NAME}\AppData\Roaming\Grass Valley\EDIUS
– C:\ProgramData\Grass Valley\EDIUS
5. ユーザープリセットのインポート
EDIUS を起動、ライセンス認証してからユーザープリセットをインポートします。
関連リンク
MENU
- サブスクリプション
- EDIUSについて
- ライセンス
- 仕様
- インストール
- 起動
- 画面構成
- 素材
- 入力 / キャプチャ/データ移行
- 操作
- P2 カードに対するインポート/エクスポートが機能しない
- ボイスオーバー開始時にハードウェアの認識に失敗する
- 選択したクリップの全フィルター削除がキーボード操作で行えない
- マスクエフェクトの設定ダイアログで マルチ ボタンが表示されない
- EDIUS Keyboard IV で Ctrl と Capsキーが入れ替わる
- EDIUS Binでファイルの一括変換メニューが選択できない
- EDIUS Bin: ファイル一括変換時に Windows Media Video エクスポーターが選択できない
- EHサービスを一時停止/再開する
- OSアカウントを切り替えるとバックグラウンドレンダリングエンジンが動作しない
- ファイルエクスポート等が実行されない
- エフェクト
- タイトル
- オーディオ
- 出力
- ハードウェア
- eID (EDIUS ID)
- アーカイブ
- その他
- 環境設定